アキュビュー® ユーザーガイド
2. コンタクトレンズに​関する​情報

アキュビュー® 製品を安全に快適にご使用いただくために
Jump to:

アキュビュー® ユーザーガイド

1. 装用方法・ケアについて

2. コンタクトレンズに関する情報

3. コンタクトレンズの不具合/眼障害の例

1.製品用語・表示マーク

1.製品用語・表示マーク

製品に表示されている用語・マークについて、解説いたします。

※写真は一例です。アキュビュ―® 製品パッケージ及びブリスターホイル(プラスチック容器を密封する蓋)は現在2種類のデザインがございますが、製品自体の仕様は変わりません。

製品用語・表示マーク

LOT:製造番号


製品を製造する際に、その一連の製造品に付される固有の番号で、製品の製造時期や製造ラインを特定するための番号です。数字またはアルファベットの組み合わせになっており、外箱(二次包装)の側面または背面、ならびに容器(一次包装)のホイルに印字されています。

近視用/遠視用

近視用/遠視用

D:球面度数(頂点屈折力)

度数(パワー)を意味します。屈折力は光を屈折させる度合を指し、光学的マイナスレンズは光を拡散させ、プラスレンズは光を収束する特徴をもっています。

BC:ベースカーブ

レンズの内面カーブを曲率半径で表します。単位はmm(ミリメートル)です。BC9.0とは、半径9.0mmの円の円周の丸みと等しい内面カーブです。

DIA:直径

レンズの直径を表します。単位はmm(ミリメートル)です。

乱視用

乱視用

CYL:乱視度数(円柱屈折力)

乱視度数を意味します。球面のレンズ上に乱視の方向に合わせた円柱レンズを組み入れて製造することを実現したのが乱視用のコンタクトレンズです。

AXIS:円柱軸

CYL(円柱屈折力)をコンタクトレンズ上に設定する方向を決める角度(°)を表します。この軸は、実際の円柱屈折力が入る方向と直角に交わる方向が角度で表示されます。たとえば、円柱レンズがレンズの90°方向に入った円柱軸は180°と表します。

遠近両用

遠近両用

MAX ADD:加入度数(有効加入屈折力)

加入度数を表します。加入度数(add power)とは、遠く用の度数と近く用の度数の差のことです。加入度数の強さは、近くの見えにくさに応じて調整します。

レンズ

レンズ 近視用/遠視用レンズ 遠近両用レンズ 乱視用レンズ サークルレンズ

表示マーク説明

表示マーク説明
※各製品の表示マーク説明は、添付文書に記載の【包装に記載されているマークについて】にて確認できます。
2.使用期限

2.使用期限

アキュビュー® 製品はすべて滅菌してお手元にお届けしております。使用期限はこの滅菌状態が保たれている期間とお考えください。
レンズの使用期限は、箱(二次包装)側面とホイル(一次包装)上の面に記載されています。使用期限を過ぎたレンズは使用しないでください。

使用期限 記載例 1-DAY ACUVUE MOIST 2027-0801

く記載例>
「20XX/03」の場合、使用期限は20XX年3月まで。
「20XX-03-01」の場合、使用期限は20XX年3月1日まで。


※写真は使用期限掲載箇所、使用期限表示方法の一例です。

レンズは必ず使用期限内にご使用ください。

定期検査

その​他 コンタクトレンズに​関する​情報に​ついて

眼科へ行こう!

お近くの眼科を探す

お問い合わせ

異常がある場合はご使用にならず、弊社までご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-132-308

※自動音声に従い「*1」を押してください。

※受付時間:9:00-17:30(日・祝日を除く)

Webでの​お問い​合わせ

アキュビュー® コンタクトレンズ、アキュビュー® 定期便、アキュビュー® 都度便に関するお問い合わせはこちら

ACUVUE
私たちはヘルスケア専門家との相互作用に関するAdvaMed倫理規定を支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2025
このサイトならびにサイト内のコンテンツは、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーによって、日本国内向けに制作・運営されています。
テキストデータならびに画像データの無断転載はお断りいたします。