教室内は裸眼で黒板が見えない子どもばかり!?

深刻化する近視問題

文部科学省が発表した令和2年度の学校保健統計調査では裸眼視力1.0未満の小学生の割合が37.52%と視力が低下している子供が増加傾向にあるとされています。
コロナ渦で新しい生活様式が定着しつつある今、子供の近視予防や目の健康維持について、家族で一緒に考えてみませんか?


※文部科学省「令和2年度学校保健統計調査」

教室内で​裸眼で​黒板が​見えない​子ども

記事一覧

片目を隠す男性と2人の子ども

あなたの目が危ない!
深刻化する近視問題と放置することのリスク

虫眼鏡を覗く女の子

近視を正しく知ろう

記事一覧

地球

近視の発症を予防し、進行を防ぐための各国の取り組み

外遊びをする2人の子ども

子どもの「外あそび」で、近視の予防・進行抑制につなげる

自分のために、家族のために、まずは知ることから。
人生100年、それぞれの年代に合わせた「めまもり」を。

ACUVUE
私たちはヘルスケア専門家との相互作用に関するAdvaMed倫理規定を支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2025
このサイトならびにサイト内のコンテンツは、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーによって、日本国内向けに制作・運営されています。
テキストデータならびに画像データの無断転載はお断りいたします。