視力

赤ちゃんの​視力は​どの​ぐらい?​ 視力の​発達や​注意点を​解説

お子さんを​お持ちの​方は、​発育に​ついていろいろと​気に​なる​ことでしょう。​子ど​もの​視機能が​特に​大きく​発達するのは、​出生から​6~8歳までであり、​中でも​3歳までが​非常に​重要な​時期と​考えられています1)。​各々の​目の​発達だけではなく、​両方の​目から​入ってきた​情報を​脳で​まとめて​遠近感を​把握したりする​力は​生後​1年の​間に​発達します2)。​このような​大切な​時期に、​何らかの​原因で​物が​見えない・ ​見えにくい状態が​継続してしまうと、​その​後の​視機能の​発達に​影響が​出てしまうことがあります。​ここでは、​赤ちゃんの​視機能の​発達や、​病院を​受診すべきケースなどに​ついて​解説します。

作成日:2023/01/17 更新日:2024/11/13

おもちゃを見ている赤ちゃん
Jump to:
赤ちゃんの​視力の​成長

赤ちゃんの​視力の​成長

生まれた​ばかりの​赤ちゃんの​目は​大きさ​(直径)も​大人の​2/3ほどしかなく、​目の​中の​各パーツの​構造も、​物を​見る、と​いう​機能​(視機能)に​おいても​未完成の​状態です。​この​状態から、​目の​構造も​完成形に​向かって​成長していきます。​さまざまな物を​見る​(視覚刺激)​ことに​より、​赤ちゃんの​視力も​発達していきます。​従って、​この​時期に​いろんな​ものを​見せてあげる​ことは​赤ちゃんの​視力や​視機能の​発達に​おいて​非常に​重要なのです。

生まれた直後の赤ちゃんの視力

生まれたばかりの赤ちゃんの目は、構造的にも機能的にも未熟な状態です。そのため、出生直後の赤ちゃんは、明るさがぼんやり分かる程度しか見えていないとされています2)。赤ちゃんの顔の前で手を広げてゆっくり動かすと、明るさか変化することで何かが動いていることが分かる程度とされています1)。また、生まれたばかりの赤ちゃんの半数以上では、両目の向きがやや開き気味(開散:かいさん)であるとされています3)。生後2ヵ月頃になると正面を向いてきます。

生後3ヵ月頃の赤ちゃんの視力

生後3ヵ月頃になると、動く物を目で追うこと(追視)ができるようになります。人と目が合うようにもなり、この頃の赤ちゃんの視力は0.1程度とされています1)

生後4ヵ月から1歳頃の赤ちゃんの視力

生後4ヵ月頃から両眼視といって、両方の目から入った情報を脳でまとめる能力が発達し始めます。その結果、物が立体的に見えたり、物をまとめて見たりすることができるようになってきます3)。赤ちゃんの視力はまだ発達途上であり、周囲の物がはっきりとは見えないものの、この頃から、自分の手をじっと見つめたり、近くにあるものに手を伸ばしたりするようになります3)。このような行動が見られるようになるのは両眼視が発達して、物の奥行きを捉えられるようになったり、目から入った情報と手の動きを協調させられるようになるためです。また、輻輳運動(ふくそううんどう:近くのものを見るときに目を内側に寄せること)も、4ヵ月頃までには調節(近くを見たときのピント合わせ)と連携するようになります3)。6ヵ月頃になると、赤ちゃんの視線はほぼ定まるようになってきます2)

生後1歳になると、視力が0.2程度にまで上がってきます1)。視力の発達とともに、物をつかむことも次第に上手になります。

赤ちゃんの​視力の​発達を​促すには

赤ちゃんの​視力の​発達を​促すには

赤ちゃんの​視力は、​目から​入った​情報が​脳へ​伝わり、​脳で​正しく​処理される​ことで​発達していきます。​その​ため、​たくさんの​物を​見ると​いう​刺激​(視覚刺激)を​与える​ことが、​赤ちゃんの​視力の​発達を​促す上で​大切です。​視覚情報と​手の​動きの​連動を​促すには、​積み木や​ブロック、​組み立て​式おもちゃなどを​使った​遊びを​取り入れても​よいでしょう。

視力が​発達する​過程での​注意点

赤ちゃんの​視力が​発達する​過程での​注意点

人間の​視力や​両眼視と​いった​視機能は、​出生から​6~8歳までにしか​発達しません。​とりわけ3歳までが​非常に​重要と​されています。​その​大切な​時期に、​何らかの​原因で​視覚刺激を​十分に​得られない​状態が​続くと、​視機能の​発達が​制限されてしまいます。​この​時期に​制限されてしまった​視機能を​大人に​なってから​治す、と​いう​ことは​できないので、​赤ちゃんから​子どもになる​時期に​視機能の​発達を​促すべく​多くの​視覚刺激を​得る​ことが​重要です。​ご家庭では、​赤ちゃんと​遊びながら、​明暗に​反応するか、​追視が​できているか、​目が​合うか、​物を​じっと​見る​(固視)​ことがあるか、​両目の​向きが​そろっているか、​などを​観察してあげましょう。​生まれた​瞬間から​毎日、​赤ちゃんの​視機能は​成長していますので、​日々の​観察が​とても​大切と​いえます。

目に​違和感が​ある​際は​受診を​

赤ちゃんの​目に​違和感が​ある​際は​受診を

赤ちゃんは、​見えなかったり​見えに​くかったりしても​自分で​それを​伝える​ことができないので、​周囲の​人が​気づいてあげる​ことが​大切です。​普段から​赤ちゃんを​よく​観察して、​次のような​症状が​あったら、​眼科医の​診察を​受けましょう。

  • 目やにがたくさん出る
  • しろ目が赤い
  • 普通にしていても涙が多く出る
  • 片目をつぶったり、まぶしがったりしている
  • 目が内側に寄っている。目つきがおかしい
  • 目がゆれる
  • 片目を隠すと嫌がる
  • 瞳が白く濁ってみえる、黄緑色に光って見える
  • 動くものを目で追わない。
  • 目を細めたり、極端に近づいたりして、物を見る
  • 頭を傾けたり、横目で見たりする
  • 視線が合わず、どこを見ているかわからない
  • 目の大きさ、形が左右で違う

異常に気づいたら、迷わずに眼科医の診察を受けましょう。診察の際には、異常を示している写真や動画などがあると、診断の助けになるため、これらの持参をおすすめします。また、3歳児検診を必ず受けるようにしましょう。

まとめ

まとめ

赤ちゃんの​時期、​特に​出生から​3歳までは、​視機能が​急速に​発達する​大切な​時期です。​この​時期に​得る​視覚刺激が​視機能の​発達に​重要です。​この​時期を​逸してしまうと、​大人に​なってから​治す​ことは​できませんので、​周囲の​人が​日頃から​赤ちゃんの​様子を​注意して​観察してあげましょう。​気に​なることが​あった​ときには、​迷わず​眼科を​受診するようにしましょう。

<参考資料>

1) 柏井 真理子:Eye Bank Journal 26(2):13-21, 2022

https://j-eyebank.or.jp/doc/class/class_26-2_01.pdf

2) 日本小児眼科学会:子どもの眼の発達と年齢ごとの異常所見について

http://www.japo-web.jp/info.php?page=9

3) 小口 芳久 編著:「小児眼科のABC」 第2版 日本医事新報社, 2003

Pickup

視力が低下した女性

視力低下の​原因や​目の​仕組みとは?​ 対策に​ついても​解説

目の​焦点が​合わない女性

目の​焦点(ピント)が​合わない​原因は?​疑われる​病気と​対策法を​解説

乱視を矯正する男性

乱視は​矯正した方が​いい?​正しい​矯正方​法を​知って​悩みを​解決しよう

2人の小学生の女の子

子ど​もの​コンタクトレンズは​何歳から?​小学生でも​大丈夫?​安全な​使用方​法を​解説

コンタクトレンズが​入らない​男性

コンタクトレンズが​入らない​原因と​正しいつけ方

Ranking

色覚異常のある女の子

色覚検査
種類や​​セルフチェックに​​ついて

近視や遠視の3人の男性

近視と​遠視の​違いとは?​症状や​見え方、​レンズでの​矯正方​法に​ついて

おもちゃを見ている赤ちゃん

赤ちゃんの​​視力は​​どの​​ぐらい?​​ 視力の​​発達や​​注意点を​​解説

強度近視の男性

強度近視とは?​​ 症状や合併症、​​治療法に​​ついて​​解説

正面を向いて座っている眼科医の男性

近視性乱視とは?​コンタクトレンズでの​矯正方​法に​ついて

製品情報

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

コンタクトレンズを​探す

1日​使い捨て​コンタクトレンズ

1日​使い捨ての​レンズは​お手入れが​簡単で​扱いやすく、​はじめて​コンタクトを​お使いに​なる方や、​活発な​ライフスタイルを​お過ごしの​方に​おすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

こちらの​コンタクトは​開封してから​2週間お使いいただけます。​安全に、​そして​清潔に​お使いいただく​ために、​毎日の​シンプルな​レンズケア(洗浄・ 消毒)を​行い、​夜間は​コンタクト専用の​保存液に​つけてください。

取扱い​店検索

近くの​取扱い店を​知りたい

眼科検索

痛い​目に、​あう前に。​眼科での​定期検査で、​目の​トラブルを​早期発見。

アキュビュー® 製品を​探す

タイプや​種類は​さまざま。
自分に​合った​コンタクトレンズを​見つけましょう。

あんしんプラン

「目の​健康」と​「つづけやすい」に​こだわった​ アキュビュー® ​あんしんプラン

人生100年、​生まれた​時から​年を​重ねても​ずっと。
自分の​ため、​家族の​ため、​大切な​人の​ために、​普段から​目の​健康に​気を​配る​こと。
それが、​「めまもり」プロジェクト

ACUVUE
私たちは​ヘルスケア専門家との​相互作用に​関する​AdvaMed倫理規定を​支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2024
この​サイトならびに​サイト内の​コンテンツは、​ジョンソン・ エンド・ ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーに​よって、​日本国内向けに​制作・ ​運営されています。
テキストデータならびに​画像データの​無断転載は​お断り​いたします。