視力

近視と​遠視の​違いとは?​症状や​見え方、​レンズでの​矯正方​法に​ついて

知っていそうで​意外と​知らない、​近視と​遠視。​具体的に​どのような​目の​状態を​指すのか​ご存知でしょうか?​近視も​遠視も​屈折異常の​1つですが、​症状や​見え方が​違います。​この​記事では、​それぞれの​仕組みや​見え方、​矯正方​法の​違いに​ついて​解説します。

作成日:2022/12/13 更新日:2024/11/13

近視や遠視の3人の男性
Jump to:
近視と​遠視の​仕組みの​違い

近視と​遠視の​仕組みの​違い

「ものが​見える」とは、​目に​入ってきた光を​スクリーンの​役割を​する​網膜に​映し出し、​そこに​映った​像が​神経を​伝わって​脳に​運ばれ、​脳の​中で​処理する​ことで​得られる​感覚の​ことです。​見たい​ものに​焦点​(ピント)が​合っていない​状態だと、​ぼやけた像が​網膜に​映し出され、​その​情報が​そのまま​脳へ​送られる​ため​「ぼやけて​見える」と​いった​症状が​起こります。​網膜上で​ぼやけた​像に​ならないように​するには、​角膜​(黒目)や​水晶体​(目の​中の​レンズ)を​光が​きれいに​通過し、​な​おかつ​1点に​集まらなければなりません。

この光が1点に集まったところを「焦点」といい、網膜上に焦点がある状態を「正視」といいます。一方、焦点の位置が網膜より手前にある状態を「近視」、網膜の後ろにある状態を「遠視」といいます。

近視は角膜や水晶体の屈折力(光を曲げる力)が強すぎるか、眼軸(目の奥行き)が長すぎることが原因で生じ、遠視は角膜や水晶体の屈折力が弱すぎるか、眼軸が短すぎることが原因で生じます。近視も遠視も網膜からずれた焦点を網膜上に移動させるために、眼鏡やコンタクトレンズなどで矯正を行います。

正視の目 近視の目 遠視の目
近視と​遠視の​症状・ ​見え方の​違い

近視と​遠視の​症状・ ​見え方の​違い

近視の​症状・ ​見え方

近視は、裸眼だと遠くが見えませんが、近くのものは見える目の状態です。ただし、近くが見えるといっても、その人の近視の程度によって見える距離は異なります。例えば裸眼でも、弱い近視であれば、1m以内のものはよく見えますが、強い近視であれば10cm以内のものしか見えない、という状態になります。いずれの場合も、近視の程度により決まる「ピントが合う(一番遠い)距離」よりも遠くのものはぼやけて見える、という症状がおこります。このように、近視の程度が強くなれば、ピントが合う距離がだんだんと目の近くになり、それよりも遠くのものが見えにくくなります。

裸眼時の近視の見え方(遠方) 近視を矯正したときの見え方(遠方)

遠視の​症状・ ​見え方

遠視は網膜よりも後ろで焦点を結ぶため、近くのものも、遠くのものも見えづらくなります。遠視の目では、網膜の後ろに焦点がありますが、人はこの焦点を前方へ移動させることができます。この働きを「調節」と呼びますが、この調節により網膜の後ろに焦点がある遠視の状態から、網膜上に焦点を移動させることで遠くのものが見えるようになります。軽度の遠視の方は無意識に調節を行っています。近くを見るときは、さらに調節をしないと見えないため、遠視の方は正視(状態)の方よりも、多くの調節をして近くを見ていることになります。従って、遠くも近くも常に調節を働かせることになるため、目が疲れやすくなってしまいます。

裸眼時の遠視の見え方(遠方) 軽度の遠視状態で調整を働かせた時の見え方(遠方) 遠視を矯正したときの見え方(遠方)
近視と​遠視の​矯正の​仕組みの​違い

近視と​遠視の​矯正の​仕組みの​違い

近視や​遠視は​眼鏡や​コンタクトレンズで​矯正する​ことが​一般的です。

どちらの場合も焦点の位置を前か後ろにずらし、網膜上に焦点が来るよう、焦点の位置の調整を行うレンズを使います。このレンズを球面レンズ、といい、球面レンズは歪みのない球体をしているレンズで、全方向に均等に光を曲げる力を持っています。

眼鏡や​コンタクトレンズの​ほかには​どのような​矯正方​法​(手段)が​ある?

近視の​矯正

近視の矯正は、凹レンズ(マイナスレンズ)を使います。凹レンズは、光を広げる役割をするレンズです。近視は眼軸に対して相対的に目の屈折力が強いために焦点が網膜の手前にできてしまう状態ですので、目に入る前の光をある程度広げてあげることで、網膜上へと焦点を移動させることができます。

近視の目 近視の矯正 イメージ図

遠視の​矯正

遠視を矯正する場合は、凸レンズ(プラスレンズ)を使います。凸レンズは光を集める役割をするレンズです。遠視は眼軸に対して相対的に目の屈折力が弱いために焦点が網膜の後ろにできてしまう状態ですので、目に入る前の光をある程度集めてあげることで、網膜上へと焦点を移動させることができます。

遠視の目 遠視の矯正

近視も​遠視も​網膜上に​焦点を​移動させる​ことで、​はっきりと​ものが​見えるようになります。​この​状態に​なる​ために​必要な​レンズの​種類と​強さを​調べる​検査を、​屈折検査と​いいます。​眼鏡や​コンタクトレンズの​度数は、​屈折検査の​結果に​よって​決定されます。​網膜上に​焦点が​来る​状態を​作った​ときに​どの​くらいの​視力が​あるのかは、​人に​よって​異なります。

まとめ

まとめ

近視は​網膜より​手前で​焦点が​結ばれる​ため、​近くは​よく​見える​ものの、​遠くが​見えづらくなります。​一方、​遠視は、​網膜より​後ろで​焦点を​結ぶ​ため、​調節しなければ​近くも​遠くも​見えづらくなります。​どちらも​屈折異常の​1つですが、​見え方​や​矯正に​用いる​レンズは​異なります。​ぼやけているのに、​自己判断で​放置すると、​眼精疲労を​はじめと​するさまざまな​症状に​発展する​恐れが​あります。​眼科での​検査、​診断を​受け、​適切な​矯正レンズを​処方して​もらうようにしましょう。

<参考資料>

・ 松本 富美子 他 編:「視能学エキスパート 光学・ 眼鏡」 第2版 医学書院, 2023

Pickup

スマートフォンを操作する男性

老眼には​​どんな​​コンタクトレンズが​​合う?​​遠近両用コンタクトレンズとは?

老眼の女性

遠近両用コンタクトレンズの​​見え方とは?​​乱視でも​​遠近両用コンタクトレンズは​​使える?

スマートフォンを操作する男性

遠近両用コンタクトレンズとは?​​レンズの​​構造や​​見える​​仕組みを​​解説

コンタクトレンズに​関連する​アレルギーがある男性

コンタクトレンズに​​関連する​​アレルギーとは?​​原因や​​症状を​​解説

OKサインをする男性

コンタクトレンズの​正しい​洗い方は?​ソフト・ ハード種類別に​解説

Ranking

色覚異常のある女の子

色覚検査
種類や​セルフチェックに​ついて

近視や遠視の3人の男性

近視と​​遠視の​​違いとは?​​症状や​​見え方、​​レンズでの​​矯正方​​法に​​ついて

おもちゃを見ている赤ちゃん

赤ちゃんの​​視力は​​どの​​ぐらい?​​ 視力の​​発達や​​注意点を​​解説

強度近視の男性

強度近視とは?​​ 症状や合併症、​​治療法に​​ついて​​解説

正面を向いて座っている眼科医の男性

近視性乱視とは?​コンタクトレンズでの​​矯正方​​法に​​ついて

製品情報

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX 近視用 遠視用 1DAY

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス® 近視用 遠視用 1DAY

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® モイスト® 近視用 遠視用 1DAY

ワンデー アキュビュー® モイスト®

コンタクトレンズを​探す

1日​使い捨て​コンタクトレンズ

1日​使い捨ての​レンズは​お手入れが​簡単で​扱いやすく、​はじめて​コンタクトを​お使いに​なる方や、​活発な​ライフスタイルを​お過ごしの​方に​おすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

こちらの​コンタクトは​開封してから​2週間お使いいただけます。​安全に、​そして​清潔に​お使いいただく​ために、​毎日の​シンプルな​レンズケア(洗浄・ 消毒)を​行い、​夜間は​コンタクト専用の​保存液に​つけてください。

取扱い​店検索

近くの​取扱い店を​知りたい

眼科検索

痛い​目に、​あう前に。​眼科での​定期検査で、​目の​トラブルを​早期発見。

アキュビュー® 製品を​探す

タイプや​種類は​さまざま。
自分に​合った​コンタクトレンズを​見つけましょう。

あんしんプラン

「目の​健康」と​「つづけやすい」に​こだわった​ アキュビュー® ​あんしんプラン

人生100年、​生まれた​時から​年を​重ねても​ずっと。
自分の​ため、​家族の​ため、​大切な​人の​ために、​普段から​目の​健康に​気を​配る​こと。
それが、​「めまもり」プロジェクト

ACUVUE
私たちは​ヘルスケア専門家との​相互作用に​関する​AdvaMed倫理規定を​支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2024
この​サイトならびに​サイト内の​コンテンツは、​ジョンソン・ エンド・ ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーに​よって、​日本国内向けに​制作・ ​運営されています。
テキストデータならびに​画像データの​無断転載は​お断り​いたします。