目の​トラブル

目を​動かすと​痛い​原因は?​疑われる​病気や​対処法、​予防法を​ご紹介

「目を​動かすと​痛い!」と​感じた​ことは​ありませんか?​このような​痛みの​多くは、​目に​入った​異物が​原因で​起こる​ほか、​目やまぶたの​病気に​よって​引き起こされる​こともあります。​この​記事では、​目を​動かした​ときに​感じる​痛みの​原因や​疑われる​病気、​目の​痛みへの​対処法などに​ついて​解説します。

作成日:2022/12/8 更新日:2024/11/13

目を​動かすと​痛い女性
Jump to:
目を​動かすと​痛い​!考えられる​原因

目を​動かすと​痛い!​考えられる​原因は?

 

目を​動かした​ときに​痛みを​感じる​場合、​下記の​ように、​いく​つかの​原因が​考えられます。​まずは、​その​原因を​チェックしてみましょう。​原因が​わからない​場合には、​目の​病気の​ほか、​目以外の​別の​病気が​潜んでいる​可能性も​考えられます。

目にゴミやホコリなどの異物が入った

目に小さなゴミやホコリなどの異物が入ると、「目を動かすと痛い!」と感じたり、ゴロゴロとした異物感を覚えたりすることがあります。異物が入った状態で目をこすったりすると、まぶた越しに異物を角膜(黒目)になすりつけてしまいますので、気になっても目をこすったりしないようにしましょう。目の表面が異物によって傷つき、感染症が起こるのを防ぐためにも、早急に異物を除去することが大切です。

目にコンタクトレンズ関連のトラブルが生じている

コンタクトレンズの破損や変形・ 長時間装用・ 不適切なレンズケアなどが原因で、「目を動かすと痛い!」と感じることがあります。この場合は、コンタクトレンズを外せば目の痛みが軽減します。しかし、目にトラブルが起きている可能性もありますし、フィッティング不良など、レンズが目に合っていない可能性もあるので、痛みを感じたら一度眼科を受診して、原因を詳しく調べてもらいましょう。

目の表面に傷がついている

目は非常にデリケートなため、乾燥やドライアイによって涙の量が不足すると、目の表面が傷ついてしまい、「目を動かすと痛い!」と感じることがあります。小さな傷であれば無症状の場合もありますが、痛みが生じている場合には眼科を受診しましょう。

目に何らかの病気がある

ほかにも、さまざまな目の病気が原因で、「目を動かすと痛い!」と感じる痛みが生じる場合があります。また、日常生活の中で起きる事故(木の枝やボールなどが目に当たるなど)も、このような目の痛みの原因となります。放っておくと目に炎症が起きるなど、悪化することもあるので、気になる症状があるときは早めに眼科を受診しましょう。

眼科で​診断される​主な​病気は?

目を​動かすと​痛い!​眼科で​診断される​主な​病気は?

「目を​動かすと​痛い!」と​いう​症状を​引き起こす​ことの​ある​目の​病気と​して、​主に​次のような​ものが​あります。

角膜異物・ 結膜異物1),2)

ごみなどの異物が何かの拍子に目に入り、角膜に付着したり刺さったりした状態を「角膜異物」、結膜(白目)やまぶたの裏側についた状態を「結膜異物」といいます。「目を動かすと痛い!」といった目の痛みのほかに、涙目や目の充血などがみられます。特に角膜異物では、視力障害が起こる場合もあるので注意が必要です。また、鉄粉が目に入ると数日のうちにサビが生じてくるため、眼科を受診してできるだけ早く取り除いてもらいましょう。

角膜びらん(角膜上皮欠損)1),2)

「目を動かすと痛い!」と感じる原因として、角膜びらん(角膜上皮欠損)があります。

角膜びらんとは、角膜上皮と呼ばれる角膜の表面の細胞層に傷がつき、剥がれてしまった状態のことです。

目を動かすとゴロゴロとした痛みを感じることがあるほか、目に強い痛みが現れることもあります。光をまぶしく感じたり、涙が止まらなかったりという症状が現れることがあります。角膜上皮は再生が速いため、症状の改善は比較的早く、視力障害も残らないことがほとんどですが、再発することもあるので注意が必要です。

ドライアイ1)~3)

「目を動かすと痛い!」場合、ドライアイを発症している可能性もあります。

ドライアイとは、さまざまな要因によって涙の量や質に異常をきたした結果、涙液層の安定性が低下し、目の表面が乾きやすくなる病気です。乾燥感だけでなく、目のかすみ、目の痛み、異物感、目やに、眼精疲労など、さまざまな症状がみられます。

逆さまつげ1)~3)

まつげは本来、まぶたの縁から外側に向かって自然にカールして、眼球に当たらないように生えていますが、何らかの原因で、まつげが内側に向き、眼球に接触するように生えている状態を逆さまつげといいます。まつげが眼球に当たっていると、目を動かしたときにチクチクとした痛みを感じることがあります。目に傷がつくこともあるので、症状がある場合は眼科医の診察を受けましょう。

ものもらい(麦粒腫)1)~3)

麦粒腫(ばくりゅうしゅ)が 「目を動かすと痛い!」原因になる場合もあります。

麦粒腫とは、俗に 「ものもらい」「めばちこ」などとも呼ばれ、まぶたにある皮脂や汗などの分泌腺に細菌が感染して化膿し、まぶたの一部が腫れる病気です。腫れた部分に痛みが出る場合が多く、目を動かしたりまばたきをしたりしたときに痛みを感じることもあります。

なお、ものもらいは、健康な人の体にも住みついているありふれた細菌が原因で起こる病気であるため、人から人へと感染することはありません。

もの​もらい​・ めばちこ​(麦粒腫)とは?

急性緑内障発作1),2)

急性緑内障発作という病気も、「目を動かすと痛い!」原因になる場合があります。

これは、目の内部の圧力(眼圧)が急に上昇し、さまざまな症状に襲われる発作のことです。目の痛みや霧視(かすみがかかって見える)、充血のほかに、激しい頭痛や吐き気などの症状も伴います。早急に眼圧を下降させなければ失明に至る可能性がある眼科救急疾患の1つですので、このような症状がみられた場合には、直ちに救急外来を受診して下さい。

視神経炎1),2)

視神経炎とは、目から入った情報を脳に送り届けている視神経に、炎症が生じる病気です。

「目を動かすと痛い!」と感じたり、目を動かしたときに痛みが悪化したりすることが多く、視力低下や視野の欠損、色覚障害などの自覚症状が出現しやすいとされています。早急な治療が必要な場合もあるので、痛みと同時に視力の低下などが現れたときは、速やかに眼科を受診してください。

眼精疲労1)~3)

眼精疲労は、目を使う作業を続け、目を酷使することにより疲労がたまり、「目を動かすと痛い!」と感じたり、目を動かしたときに目のかすみなどの症状が現れたりする病気です。症状が進行すると、目だけでなく、肩こりや頭痛、吐き気などの全身症状が現れ、休息や睡眠をとっても十分回復し得ない状態になります。

最近は、パソコンやタブレット端末などの情報機器(Visual Display Terminal:VDT)の長時間使用による眼精疲労も増加しています。

眼窩蜂窩織炎(眼窩蜂巣炎)1),2)

眼窩蜂窩織炎(がんかほうかしきえん)とは、眼球が収まっている骨のくぼみ(眼窩)に感染による炎症が起きた状態で、眼窩蜂巣炎(がんかほうそうえん)と呼ばれることもあります。

まぶたの腫れや赤み、痛みといった症状が、日ごとに悪化していくという特徴があります。また、「目を動かすと痛い!」と感じたり、目が前方に飛び出して(眼球突出)、目を動かしにくいと感じたりすることもあります。さらに病状が進行すると、視力低下や発熱、体のだるさ、頭痛、吐き気などの全身症状がみられます。

急速に進行し、脳にまで影響が及んだり、病原菌が体全体に広がってしまったりすることがあるため、早急な治療が必要です。

目の​痛みが​ある​場合の​対処法

目の​痛みが​ある​場合の​対処法

「目を​動かすと​痛い!」と​感じた​ときには、​適切に​対処する​ことが​必要です。​目の​痛みや​違和感が​ある​ときには​放置せず、​以下のような​対処法を​試してみてください。

早めに眼科を受診する

「目を動かすと痛い!」と感じたときは、基本的には早めに眼科を受診するようにしましょう。放置すると、症状が悪化する場合があります。数日たっても症状が改善しない場合や、痛みが日に日にひどくなっていく場合は、すぐに眼科を受診してください。特に、目に鉄粉が入った可能性がある人や、視力低下など痛み以外の症状がみられる人、目以外の部位にも症状が現れた人は、速やかに眼科を受診しましょう。

痛みの原因が分かっている場合には、次のような対処法を行うと症状が改善することがあります。

目にゴミやホコリなどの異物が入ったときは取り除く

目にゴミやホコリなどの異物が入って「目を動かすと痛い!」ときには、水や洗眼液などで優しく目を洗いましょう。目をこすると眼球を傷つけてしまうことがあるので、こすってはいけません。自分で異物を取り除ける場合はまず取り除いてから、自分で取り除くことができない場合や、異物が眼球に刺さっているような場合にはいじらず、速やかに眼科を受診しましょう。

目を温める4)

「目を動かすと痛い!」ときには、蒸しタオルや蒸気を目に当てて温めることも、良い対処法の1つです。目に温かいものを当てると目の血行が改善され、筋肉の緊張がほぐれるため、痛みが和らぐことが期待できます。

ただし、眼瞼炎や麦粒腫のように、目に炎症が起きている場合には温めてはいけません。炎症が起きているときに温めてしまうと、かえって炎症が悪化しやすくなるのでご注意ください。ご自分で判断が難しい場合には、眼科で診てもらうようにしましょう。

目薬を使用する5),6)

「目を動かすと痛い!」原因が下記のような場合、症状が軽度であれば、市販の目薬を使うことによって症状が改善する場合があります。コンタクトレンズを装用している場合には、レンズへの吸着を避けるため、防腐剤の入っていない目薬を使用してください。実際に目薬を購入する際は、薬剤師と相談し、症状に合った適切な目薬を選びましょう。

ただし、数日間使用しても症状の改善がみられない場合は使用を中止し、必ず眼科を受診してください。

  • ドライアイ症状:人工涙液あるいは精製ヒアルロン酸ナトリウムの目薬、水分保持ができるコンドロイチン硫酸ナトリウムが配合された目薬
  • ものもらい(麦粒腫):抗菌成分が配合された目薬
  • 逆さまつげによってできてしまった角膜の傷:角膜保護成分が配合された目薬

目の周辺をマッサージする7),8)

「目を動かすと痛い!」場合の対処法として、目の周りのマッサージも有効です。目の周りをマッサージすると、疲れた筋肉がほぐれてむくみや疲れの解消につながるため、ドライアイや眼精疲労の症状が緩和されます。

また、 東洋医学では、「睛明(せいめい)」というツボの刺激が、かすみ目や目の疲れに有効とされています。「睛明」は、目頭と鼻の付け根の間にあるツボです。目を閉じ、親指と人差し指を使って、この部分をつまむように3~5回押してみましょう。目の周りの皮膚は薄いので、目を傷つけたり、皮膚をこすったりしないようにして、心地良いと感じる程度の圧で押すようにしてください。

晴明(せいめい)
日常生活で​できる​目の​痛みの​予防法

日常生活で​できる​目の​痛みの​予防法

日常生活に​おいて、​対応可能な​目の​痛みの​予防法と​して、​次のような​ものが​あります。

VDT作業の作業環境を改善する2),9)

パソコンやタブレット端末などのVDTの長時間使用により、目の痛み感じることがあります。VDT機器の画面との距離を40cm以上に保つ、パソコンは明るすぎず暗すぎない場所に設置する、エアコンの風が直接目に当たらないようにする、連続作業1時間ごとに15分程度休憩するなどの対策をとると良いでしょう。

VDT症候群とは?​​症状、​​原因、​​予防法を​​解説

眼鏡や​コンタクトレンズの​度数を​チェックする

度数の合わない眼鏡やコンタクトレンズを使っていると、はっきりものが見える状態を維持しようと目がピント合わせをし続けるため、目が疲れる、目の奥が痛い、見えにくい、といった症状が出てきます。眼鏡やコンタクトレンズの度数が合っていないと感じたときは、眼科を受診して、度数が適切かどうか調べてもらいましょう。

目の度数の変化や加齢によって、見え方も変化することがあるので定期検査を受けるようにしましょう。検査の具体的な頻度については、眼科医にご相談ください。

コンタクトレンズは正しく使用する

角膜の表面は、角膜上皮という細胞の層で覆われており、ウイルスや細菌などの微生物が簡単には侵入できないようになっています。しかし、さまざまな原因で角膜上皮に傷ができてしまうと、微生物が付着・ 繁殖しやすくなります。

多くの場合、目に炎症を起こす微生物は、手指を介して目に入ってきます。病原体が目に持ち込まれないよう、コンタクトレンズのつけ外しの際には石けんやハンドソープを使って手を洗いましょう。そして、使用期間や使用期限を守って正しく使用しましょう。

まとめ

まとめ

「目を​動かすと​痛い!」と​いう​症状は、​目に​ゴミや​ホコリなどの​異物が​入ったり、​目やまぶたに​何らかの​異常が​起きたりした​ときなど、​さまざまな​原因で​引き起こされます。​放置すると​痛みが​悪化したり、​炎症が​ひどくなったりする​こともあるので、​早めに​眼科を​受診しましょう。​中には、​重篤な​視力障害を​のこしてしまう​病気の​場合も​あります。

また、コンタクトレンズを正しく使うことも重要です。扱い方を間違えると目の痛みの原因となり、目の健康を損なうことがあります。適切な使用法を再確認するとともに、しっかりとレンズケアを行うようにしましょう。

<参考資料>

1) 中澤 満 他 編:「標準眼科学」 第14版 医学書院, 2018

2) 医療情報科学研究所 編:「病気がみえる vol.12 眼科」 第1版 メディックメディア, 2019

3) 公益財団法人 日本眼科学会:目の病気

https://www.nichigan.or.jp/public/disease/

4) ドライアイ研究会:お役立ちコラム

https://dryeye.ne.jp/

5) 安川 力:「図解でナットク! 即実践! めめ子と学ぶ 新・ まるごと眼科入門」 第1版 メディカ出版, 2020

6) 一般財団法人 日本医薬情報センター(JAPIC) 編:「JAPIC 一般用医薬品集 2024」 第1版 JAPIC, 2023

7) 加藤 雅俊:「ホントによく効く リンパとツボの本」 増補改訂版 日本文芸社, 2023

8) 兵頭 明 監:「ビジュアル版 東洋医学 経路・ ツボの教科書」 新星出版社, 2024

9) 医療情報科学研究所 編:「職場の健康がみえる」 第1版 メディックメディア, 2019

Pickup

目の​奥が​痛い​女性

目の​奥が​痛い​場合に​考えられる​病気は​?原因や​対処法を​ご紹介

結膜炎の目

結膜​​炎とは?​​コンタクトレンズは​​着けても​​いい?

角膜

角膜に​​傷が​​ついたら​​どうなる?​​原因と​​対策を​​ご紹介

白目が​ぶよぶよに​腫れている女性

白目が​ぶよぶよに​腫れる​原因は?​ 結膜​浮腫?

Ranking

目やにが出ている目

目やにの​原因は?​大量に​出る​・ 止まらない​・ ネバネバなどの​症状で​考えられる​病気とは

目や目の​周りが​痛い​女性

目や目の​周りが​痛い​原因とは?

まぶたが​ピクピク痙攣している男性

まぶたが​​ピクピク痙攣​(けいれん)​​する​​原因は?​​考えられる​​病気や​​対策を​​ご紹介

白目が​ぶよぶよに​腫れている女性

白目が​ぶよぶよに​腫れる​原因は?​結膜​浮腫?

目の​奥が​痛い​女性

目の​​奥が​​痛い​​場合に​​考えられる​​病気は​​?原因や​​対処法を​​ご紹介

製品情報

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

取扱い​店検索

近くの​取扱い店を​知りたい

眼科検索

痛い​目に、​あう前に。​眼科での​定期検査で、​目の​トラブルを​早期発見。

アキュビュー® 製品を​探す

タイプや​種類は​さまざま。
自分に​合った​コンタクトレンズを​見つけましょう。

あんしんプラン

「目の​健康」と​「つづけやすい」に​こだわった​ アキュビュー® ​あんしんプラン

人生100年、​生まれた​時から​年を​重ねても​ずっと。
自分の​ため、​家族の​ため、​大切な​人の​ために、​普段から​目の​健康に​気を​配る​こと。
それが、​「めまもり」プロジェクト

ACUVUE
私たちは​ヘルスケア専門家との​相互作用に​関する​AdvaMed倫理規定を​支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2024
この​サイトならびに​サイト内の​コンテンツは、​ジョンソン・ エンド・ ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーに​よって、​日本国内向けに​制作・ ​運営されています。
テキストデータならびに​画像データの​無断転載は​お断り​いたします。