コンタクトレンズ

翼状片とは? 症状やコンタクトレンズによる目の紫外線対策について

鏡を見て、くろ目(角膜)にしろ目(結膜)が入り込んでる???と驚いたことはありませんか?それは翼状片(よくじょうへん)という目の病気で、紫外線(ultraviolet:UV)との関連が強いと考えられています1),2)。紫外線による健康への影響のうち、皮膚への影響については一般の認知度が高いのに対し、目への影響については認知度が低く、十分な紫外線対策が行われていないのではないでしょうか。この記事では、翼状片という病気についてご紹介するとともに、コンタクトレンズによる目の紫外線対策について解説します。

作成日:2023/01/18 更新日:2024/05/16

翼状片の目
Jump to:
翼状片とは

翼状片とは1)~5)

翼状片とは、結膜が三角状に盛り上がりながら、角膜の中央に向かって侵入していく病気です。通常は30歳代以降に発症し5)、一般的に症状はゆっくりと進行していきます。多くは鼻側、まれに耳側結膜より角膜に向かって侵入します。結膜が侵入したときの形状が、鳥の翼に似ていることから、翼状片と名付けられました。発症機序は不明ですが、北極圏や赤道部地域、野外労働者に多くみられることから、紫外線曝露を含めた外的刺激が、その発症に大きくかかわっていると考えられています。

 

翼状片の症状

目の充血や異物感がみられます。角膜への侵入が大きくなると不正乱視などを引き起こし、視力低下につながります。

翼状片の治療

悪性ではないため、翼状片がそれほど進行していない初期の段階では、必ずしも治療は必要ありませんが、充血や異物感が強い場合には、その軽減のために低濃度ステロイドや、非ステロイド系抗炎症薬による対症療法を行います。ただし、薬物療法では病変の進行を食い止めることはできないので、病変が拡大した場合には、手術で角膜に侵入した結膜を切除します。

紫外線が目に与える影響

紫外線が目に与える影響5)~8)

紫外線は夏だけではなく、一年中私たちの身体に降り注いでいます。紫外線を浴びて日焼けをするのは肌だけではありません。目も紫外線の影響を受けています。日焼け止めなどで、顔や身体のUV対策をする人は多いのですが、余り知られていないのが目の紫外線対策です。

紫外線は目に入る際、その多くが眼球表面の角膜で吸収され、一部は目の中へ侵入します。これが目のダメージとなって蓄積すると、翼状片や白内障といった病気の原因となる可能性があります。実際、目の紫外線曝露量が多い地域では、核白内障の有所見率が高く7)、老視や白内障の発症年齢が若い傾向にある8)ことが報告されています。

こうしたリスクを考えると、肌だけでなく、目への紫外線対策もしっかり心がけたいものです。

コンタクトレンズの紫外線対策

コンタクトレンズで紫外線対策は可能?1),5),6)

このように紫外線はさまざまな目の病気に関係していると考えられているため、目の紫外線対策も忘れずにしたいですね。

サングラスでもある程度は有効ですが、紫外線は正面からだけでなく、レンズの横や上下の隙間からも入ってきます。また、空からの紫外線だけでなく、地面からの照り返しにも注意が必要です。紫外線量は、サングラスを使うにはまだ早いかな?という春先から徐々に増えてきます。

実はコンタクトレンズは製品によって、UVカット*加工が施されているものとそうでないものがあります。コンタクトレンズで視力補正をしている方は、季節や天候を問わずコンタクトレンズを装用しますので、UVカット付き製品であれば視力補正と一緒に紫外線カットもできて、一石二鳥ではないでしょうか。どの製品がUVカット付きなのかは、眼科で聞いてみましょう。

まとめ

まとめ

私たちの目に見えない紫外線。量の多寡こそあれ、季節や天候を問わず、常に私たちに降り注いでいます。さまざまな目の病気との関連も報告されていますので、目の紫外線対策も忘れずにしたいですね。コンタクトレンズには、UVカット付きとそうでないものがありますので、ご自身がお使いの製品について一度眼科でご確認されてはいかがでしょうか。

*:UV吸収剤を配合したコンタクトレンズは、UV吸収サングラスなどの代わりにはなりません。

<参考資料>

1) 佐々木 洋:あたらしい眼科 34(5), 673-674, 2017

2) 大路 正人 他 編:「今日の眼疾患治療指針」 第4版 医学書院, 2022

3) 眞鍋 禮三 他 監:「角膜クリニック」 第3版 医学書院, 2021

4) 医療情報科学研究所 編:「病気がみえる vol.12 眼科」 第1版 メディックメディア, 2021

5) 環境省:紫外線環境保健マニュアル2020

https://www.env.go.jp/chemi/matsigaisen2020/matsigaisen2020.pdf

6) 植田 喜一 編:「眼科スタッフのためのCL(コンタクトレンズ)で困ったときに開く本」 第1版 メディカ出版, 2009

7) 初坂 奈津子:日本白内障学会誌 29(1):40-44, 2017

8) Miranda MN:Trans Am Ophthalmol Soc 77:603-621, 1979

Pickup

結膜炎の目

結膜​炎とは?​コンタクトレンズは​着けても​いい?

緑膿菌に​よる​角膜感染症​の女性

緑膿菌に​よる​角膜感染症の​原因や​症状は?​角膜​(黒目)の​傷から​感染すると​どうなる?

ドライアイの女性

ドライアイとは?​症状や​原因は?​セルフチェック法や​対処法も​ご紹介

老眼の男性

老眼とは?症状はいつから始まる?原因や矯正による対策方法

Ranking

力こぶを見せる男性

コンタクトレンズの「PWR(パワー)」とは?数値の見方について

コンタクトレンズ装用中に​視界が​ぼやける男性

コンタクトレンズ装用中に​視界が​ぼやける​・か​すむのは​なぜ?​原因や​対処法を​解説

結膜炎の目

結膜​炎とは?​コンタクトレンズは​着けても​いい?

まばたきでずれたコンタクトレンズ

コンタクトレンズは​まばたきで​ずれる?​原因や​対処法を​解説

コンタクトレンズ装用時に​目が​痛い​男性

コンタクトレンズ装用時に​目が​痛い​(しみる)のは​なぜ?​痛い​原因と​対処法を​解説

製品情報

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

コンタクトレンズを探す

1日使い捨てコンタクトレンズ

1日使い捨てのレンズはお手入れが簡単で扱いやすく、はじめてコンタクトをお使いになる方や、活発なライフスタイルをお過ごしの方におすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

こちらのコンタクトは開封してから2週間お使いいただけます。安全に、そして清潔にお使いいただくために、毎日のシンプルなレンズケア(洗浄・消毒)を行い、夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。

取扱い店検索

近くの取扱い店を知りたい

眼科検索

痛い目に、あう前に。眼科での定期検査で、目のトラブルを早期発見。

アキュビュー® 製品を探す

タイプや種類はさまざま。

自分に合ったコンタクトレンズを見つけましょう。

あんしんプラン

「目の健康」と「つづけやすい」にこだわった アキュビュー® あんしんプラン

人生100年、生まれた時から年を重ねてもずっと。

自分のため、家族のため、大切な人のために、普段から目の健康に気を配ること。

それが、「めまもり」プロジェクト

ACUVUE
私たちはヘルスケア専門家との相互作用に関するAdvaMed倫理規定を支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2025
このサイトならびにサイト内のコンテンツは、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーによって、日本国内向けに制作・運営されています。
テキストデータならびに画像データの無断転載はお断りいたします。