コンタクトレンズ

コンタクトレンズの​含水率とは?​高含水・ 低含水の​違いと​選び方

コンタクトレンズを​使用している​方なら、​「含水率」と​いう​言葉を​聞いた​ことがあるのではないでしょうか。​素材に​水分が​含まれていない​ハードコンタクトレンズには​「含水率」と​いう​概念は​ありませんが、​ソフトコンタクトレンズは​水分を​含む柔らかい​素材で​できており、​含水率が​とても​重要です。​この​記事では、​コンタクトレンズの​つけ心地に​影響を​与える​「含水率」に​ついて、​高含水・ 低含水の​コンタクトレンズの​違いや​これらの​選び方に​ついて​解説していきます。

作成日:2022/12/14 更新日:2024/11/13

Jump to:
コンタクトレンズの​含水率とは?

コンタクトレンズの​含水率とは?​1),2)

コンタクトレンズの​含水率とは、​ソフトコンタクトレンズに​含まれる​水分の​割合を​表した​数値です。​この​数値が​高い​ほど​水分を​多く​含んでいる​ことになります。​含水率が​50%以上の​ものを​「高含水コンタクトレンズ」、​50%未満の​ものを​「低含水コンタクトレンズ」と​いいます。

コンタクトレンズに使用されている素材には、さまざまな種類があり、大きくハイドロゲル素材とシリコーンハイドロゲル素材に分けられます。一般的にはハイドロゲル素材は高含水コンタクトレンズ、シリコーンハイドロゲル素材は低含水コンタクトレンズになります。

なお、含水率はソフトコンタクトレンズにしか存在しない概念で、レンズの素材に水分が含まれていないハードコンタクトレンズには、含水率の概念はありません。

高含水と​低含水の​違い

高含水と​低含水の​コンタクトレンズの​違い​1)~4)

それでは、​高含水コンタクトレンズと​低含水コンタクトレンズでは​何が​違うのでしょう。​含水率の​違いは、​下記の​ように、​コンタクトレンズの​酸素透過率やつけ心地などに​影響を​与えると​考えられます。

酸素透過率の違い

コンタクトレンズの含水率は、酸素の通りやすさ(酸素透過性)と深い関係があります。

一般的なハイドロゲルレンズでは、使用されている素材そのものの特性としては、含水率が高いほど酸素の透過性が高くなります。つまり、酸素透過係数(Dk値)が高くなります。また、一般的なシリコーンハイドロゲルレンズでは、前述のハイドロゲルレンズの場合とは逆に、含水率が低いほど酸素の透過性が高くなります。それらの理由は後述しています。

しかし、これはあくまでもコンタクトレンズの素材自体の話であって、コンタクトレンズの酸素透過性ではありません。実際のコンタクトレンズの酸素透過性は、コンタクトレンズの厚み(t)を考慮した「酸素透過率(Dk/t値)」で示され、この値が高いほど酸素が通りやすいことを意味しています。つまり、コンタクトレンズの厚みが同じであれば、一般的なハイドロゲルレンズでは高含水レンズの方が、低含水レンズよりも酸素透過性が高く、一般的なシリコーンハイドロゲルレンズでは、低含水レンズの方が高含水レンズよりも酸素透過性が高いということになります。

コンタクトレンズの​​酸素透過率とは?​「高い​​/低い」は​​何を​​示すのか?

角膜​(黒目)には​血管が​存在しないので、​涙に​溶け込んだ​大気中の​酸素を​取り込んで​呼吸していますが、​コンタクトレンズを​角膜の​上にのせると、​裸眼時に​比べて​酸素を​取り込みにくくなります。​この​ため、​目の​健康を​保つには、​角膜に​十分な​酸素を​行きわたらせる​ことのできる、​酸素透過率の​高い​コンタクトレンズを​使用する​ことが​好ましいと​考えられます。

つけ心地の違い

コンタクトレンズの含水率の違いは、つけ心地を左右する1つの要因であると考えられています。含水率が高いコンタクトレンズほど、水分を多く含んで柔らかい傾向にあるので、つけ心地が良くなる事が期待できます。ところがその反面、含水率が高いコンタクトレンズほどレンズが乾きやすく、目の乾燥感やゴロゴロ感の原因になり得ます。少し意外な感じがしますが、実は、高含水レンズの方が乾きに弱いのです。それは、ソフトコンタクトレンズを長時間装用していると、レンズの表面から水分が蒸発してしまうためです。特に、この水分の蒸発量は、高含水レンズの方が多い傾向にあるため、低含水レンズよりも、高含水レンズの方が乾いてしまうのです。一方で、レンズからの水分蒸発を抑えるテクノロジーが各社で採用されています。また、フィッティング(目の上でのコンタクトレンズの動き具合)など、ほかの要素もつけ心地には影響します。したがって、つけ心地の良し悪しは単純に含水率の数値だけでは判断できません。

高含水と​低含水の​どちらが​いいの?

高含水と​低含水の​どちらが​いいの?​2),3)

結局、​高含水コンタクトレンズと​低含水コンタクトレンズでは​どちらが​いいのでしょう。

含水率が高い方がいいのか低い方がいいのかについては、素材によって考え方が異なります。

ハイドロゲル素材の場合、レンズに含まれる水を通して酸素が運ばれます。このため、素材に含まれる水の量、つまり含水率が酸素透過性に影響します。含水率が高いほど酸素をよく通すだけでなく、柔らかいレンズとなり、一般的には装用感※ も良くなる傾向にありますが、水のDk値が80ですので、ハイドロゲル素材では理論上Dk値80を超える製品を作ることができません。

一方、シリコーンとハイドロゲルの複合素材であるシリコーンハイドロゲル素材の場合、シリコーン素材そのものが酸素を運ぶことができるため、シリコーン素材の量が多く、ハイドロゲル素材の量が少ないほど、つまり含水率が低いほど酸素をよく通すレンズになります。

シリコーンハイドロゲル素材が開発されるまでのハイドロゲル素材では、酸素の主な供給ルートは「水」でした。このため、より多くの酸素を目に通すことができるように、含水率が高いコンタクトレンズが開発されてきました。その後、シリコーンハイドロゲル素材が登場し、水よりも酸素を通すことができるので、むしろシリコーン素材の割合を増やし、水の割合を下げた低含水の方が、多くの酸素を目に通すことができるようになりました。

しかし、シリコーンはハイドロゲルよりも硬い素材ですので、その割合を増やしすぎてしまうとレンズが硬くなりすぎてしまいます。一方で、酸素透過率が高ければ高いほど、角膜に届く酸素の量が増えるわけではありません。つまり、レンズを硬くしてつけ心地を犠牲にして酸素透過率を向上させたとしても、角膜にはある一定の量の酸素以上は届かないのです。酸素透過率は高ければ高いほど良い、わけではないことを理解しておきましょう。

このように、ハイドロゲルレンズの場合、含水率は酸素透過性に直結しますが、シリコーンハイドロゲルではそれが当てはまりません。つけ心地は含水率だけで決まるものでもなく、レンズの素材や規格、フィッティング等の様々な要因が複雑に関係しています。もしお使いのコンタクトレンズについて気になることがあれば、眼科医に相談するようにしましょう。

アキュビュー® 製品の​含水率

アキュビュー® 製品の​含水率

それでは、​アキュビュー 製品の​含水率は​どれくらいなのでしょう。​製品名、​レンズの​素材、​含水率の​ほか、​参考までに​酸素透過係数​(Dk値)、​酸素透過率​(Dk/t値)、​ソフトコンタクトレンズ分類を​下記に​示します。

製品の特徴やその違いについてはそれぞれの製品詳細ページをご確認ください。

製品名材質Dk値Dk/t値含水率 (%)ソフトコンタクトレンズ分類

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビューオアシス MAX

シリコーンハイドロゲル

103 *2

121 *3

38

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビュー オアシス MAX マルチフォーカル​(遠近両用)

シリコーンハイドロゲル

103 *2

147 *3

38

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビュー オアシス

シリコーンハイドロゲル

103 *2

121 *3

38

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビュー オアシス 乱視用

シリコーンハイドロゲル

103 *2

129 *3

38

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビュー トゥルーアイ

シリコーンハイドロゲル

100 *2

118 *3

46

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビュー モイスト

ハイドロゲル

28.0 *4

33.3 *1

58

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビュー モイスト 乱視用

ハイドロゲル

28.0 *4

31.1 *1

58

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビュー モイスト マルチフォーカル​(遠近両用)

ハイドロゲル

28.0 *4

33.3 *1

58

1dayタイプ
(1日​使い捨て​)

ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト

ハイドロゲル

28.0 *4

33.3 *1

58

2weekタイプ
(2週間頻回交換)

アキュビュー オアシス

シリコーンハイドロゲル

103 *2

147 *3

38

2weekタイプ
(2週間頻回交換)

アキュビュー オアシス 乱視用

シリコーンハイドロゲル

103 *2

129 *3

38

2weekタイプ
(2週間頻回交換)

アキュビュー オアシス マルチフォーカル

シリコーンハイドロゲル

103 *2

147 *3

38

2weekタイプ
(2週間頻回交換)

2ウイーク アキュビュー

ハイドロゲル

28.0 *4

33.3 *1

58

各製品添付文書より​作成

まとめ

まとめ

コンタクトレンズの​含水率とは、​ソフトコンタクトレンズに​含まれる​水分の​割合を​表した​数値です。​つけ心地や​乾燥感などにも​影響する​可能性も​あります。​また、​コンタクトレンズは​製品ごとに​特長が​異なり、​製品スペックも​違う​ため、​含水率だけで​自分の​目に​合うか​どうかは​判断できません。​眼科医の​指示や​処方に​沿って、​適切な​コンタクトレンズを​使用するようにしましょう。

※ 装用感には個人差があります。

* :×10-11(cm2/sec)・ (mLO₂/mL・ mmHg)

*1:×10-9 (cm・ mLO₂ /sec・ mL・ mmHg) 測定条件35℃ (-3.00Dの場合)

*2:×10-11(cm2/sec)・ (mLO₂/mL・ mmHg) 測定条件35℃ Polarographic method, boundary and edge corrected.

*3:×10-9 (cm・ mLO₂ /sec・ mL・ mmHg) 測定条件35℃ (-3.00Dの場合) Polarographic method, boundary and edge corrected.

*4:×10-11(cm2/sec)・ (mLO₂/mL・ mmHg) 測定条件35℃

<参考文献>

1) 坪田 一男 他 編:「眼科プラクティス 27. 標準コンタクトレンズ診療」 第1版 文光堂, 2009

2) 植田 喜一 編:「眼科スタッフのためのCL(コンタクトレンズ)で困ったときに開く本」 第1版 メディカ出版, 2009

3) 糸井 素純:あたらしい眼科 24(6):697-703, 2007

4) 糸井 素純:あたらしい眼科 25(11):1517-1518, 2008

Pickup

コンタクトレンズの酸素透過率とは?「高い/低い」は何を示すのか?

コンタクトレンズの​​酸素透過率とは?​​「高い​​/低い」は​​何を​​示すのか?

コンタクトレンズと眼鏡の度数の違いと併用が必要な理由について

コンタクトレンズと​眼鏡の​度数の​違いと​併用が​必要な​理由に​ついて

コンタクトレンズを​購入する​ときの​検査とは?​ ランドルト環​(Cマーク)の​意味や​ 検査の​流れ・ 種類を​解説

コンタクトレンズを​​購入する​​ときの​​検査とは?​ランドルト環​(Cマーク)の​​意味や​​ 検査の​​流れ・ 種類を​​解説

遠近両用コンタクトレンズと「瞳孔」の関係とは?

遠近両用コンタクトレンズと​「瞳孔」の​関係とは?

遠近両用コンタクトレンズとは?​レンズの​構造や​見える​仕組みを​解説

遠近両用コンタクトレンズとは?​​レンズの​​構造や​​見える​​仕組みを​​解説

Ranking

コンタクトレンズの​「PWR(パワー)」とは?​数値の​見方に​ついて

コンタクトレンズ装用中に​​視界が​​ぼやける​・  か​すむのは​​なぜ?​​原因や​​対処法を​​解説

結膜​​炎とは?​​コンタクトレンズは​​着けても​​いい?

コンタクトレンズは​​まばたきで​​ずれる?​​ 原因や​​対処法を​​解説

コンタクトレンズ装用時に​​目が​​痛い​​(しみる)のは​​なぜ?​​痛い​​原因と​​対処法を​​解説

製品情報

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

コンタクトレンズを​探す

1日​使い捨て​コンタクトレンズ

1日​使い捨ての​レンズは​お手入れが​簡単で​扱いやすく、​はじめて​コンタクトを​お使いに​なる方や、​活発な​ライフスタイルを​お過ごしの​方に​おすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

こちらの​コンタクトは​開封してから​2週間お使いいただけます。​安全に、​そして​清潔に​お使いいただく​ために、​毎日の​シンプルな​レンズケア(洗浄・ 消毒)を​行い、​夜間は​コンタクト専用の​保存液に​つけてください。

取扱い​店検索

近くの​取扱い店を​知りたい

眼科検索

痛い​目に、​あう前に。​眼科での​定期検査で、​目の​トラブルを​早期発見。

アキュビュー® 製品を​探す

タイプや​種類は​さまざま。
自分に​合った​コンタクトレンズを​見つけましょう。

あんしんプラン

「目の​健康」と​「つづけやすい」に​こだわった​ アキュビュー® ​あんしんプラン

人生100年、​生まれた​時から​年を​重ねても​ずっと。
自分の​ため、​家族の​ため、​大切な​人の​ために、​普段から​目の​健康に​気を​配る​こと。
それが、​「めまもり」プロジェクト

ACUVUE
私たちは​ヘルスケア専門家との​相互作用に​関する​AdvaMed倫理規定を​支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2024
この​サイトならびに​サイト内の​コンテンツは、​ジョンソン・ エンド・ ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーに​よって、​日本国内向けに​制作・ ​運営されています。
テキストデータならびに​画像データの​無断転載は​お断り​いたします。