コンタクト

海で泳ぐときにコンタクトレンズは外すべき?外さない場合に生じるリスクも解説

暑くなってくると、多くの人が海水浴に出かけます。せっかく海で遊ぶなら、ダイビングやサーフィンを楽しみたい!という人も多いかもしれません。でも、コンタクトレンズをつけたまま海で泳いだり、マリンスポーツを楽しんだりしてもいいのでしょうか。この記事では、海で水泳やマリンスポーツをする際に、コンタクトレンズ装用を避けるべき理由と、その際の視力矯正方法について解説します。

作成日:2024/11/13 更新日:2024/11/13

海で​泳ぐ​男性
Jump to:
海で装用を避けるべき理由

海ではコンタクトレンズ装用を避けるべき理由

海水浴の際に、コンタクトレンズを外すよう指導されたことはありませんか?
なぜコンタクトレンズを装用したまま、海で泳いだり、マリンスポーツを楽しんだりしてはいけないのでしょう。その理由や海水がコンタクトレンズに与える影響について見ていきましょう。

海水が目を刺激する可能性がある1),2)

海水のpHは、測定場所などによって若干異なりますが、日本近海では現在約8.11)であり、目の表面を潤している涙液のpHは7.0~7.42)と異なる上に、海水の塩分、さらには海水浴場の砂埃などが、目を刺激する可能性があります。また、海水や砂埃が目に入らなかったとしても、跳ねた海水や舞い上がっている砂埃が気になって、目を触ることで、目を刺激すると考えられます。

海水で感染症を引き起こす可能性がある3)〜5)

海水には多くの雑菌が含まれているので、コンタクトレンズを装用したまま泳いだり、マリンスポーツをしたりしていると、海水が跳ね、これらの雑菌が目に付着し、感染症にかかる可能性を高めてしまいます。特に、海水中には、重症角膜感染症を引き起こすアカントアメーバなどの環境菌も存在しています。目には涙による自浄作用がありますが、レンズ装用時にはこの自浄作用が弱まり、目の中で雑菌の繁殖が進んでしまう可能性があるので注意しましょう。

海水でコンタクトレンズが変形する可能性がある5)

ソフトコンタクトレンズの場合は、素材自体に多くの水分が含まれています。海水が目に入ってレンズに付着すると、レンズと海水の浸透圧が異なるため、濃度を等しくしようとレンズの水分量が変化し、レンズが変形してしまう可能性があります。変形したコンタクトレンズを装用すると、装用中に痛みや刺激を感じたり、目を傷つけたり、適正な視力が得られないことがあるため注意が必要です。

海でコンタクトレンズが外れると危険性が高い

海で泳いだり、サーフィンなどのマリンスポーツを楽しんだりしている最中にコンタクトレンズが外れてしまうと、急に視界が悪くなり非常に危険です。海では急に深さが深くなる場所もありますし、モーターボートなどに牽引されて行う水上スキーなどで、コンタクトレンズがずれたり外れたりすると、危険性が高いと考えられます。


度付きゴーグルを​利用する

対処法:水泳やマリンスポーツをする際は、度付きゴーグルを利用する

海でコンタクトレンズを使うことの是非は、意外と知られていません。また、コンタクトレンズの変形や感染が心配なのであれば、レンズを装用した上からゴーグルをすればいいだろうと考える人もいることでしょう。しかし、ゴーグルを装着しても、海水を完全にシャットアウトできるわけではありません。ゴーグルがずれると目に海水が入ってくることもあります。海で泳いだり、ダイビングなどのマリンスポーツを楽しんだりする際には、海水が目に入る可能性を考慮してコンタクトレンズを外し、度付きゴーグルの利用をおすすめします。


まとめ

まとめ

コンタクトレンズを装用したまま、海で水泳やマリンスポーツをする際のリスクについて解説しました。海でのコンタクトレンズ装用は、目やコンタクトレンズのトラブルにつながる可能性があります。目の健康を守るため、海ではコンタクトレンズを外しましょう。また、コンタクトレンズを外すとよく見えないという方は、度付きゴーグルの利用をおすすめします。

<参考資料>

1) 国土交通省 気象庁:日本近海のpH
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/mar_env/results/co2_jpn/year.html

2) 公益社団法人 福岡県薬剤師会:質疑応答
https://www.fpa.or.jp/johocenter/yakuji-main/_1635.html?blockId=78998&dbMode=article

3) 坪田 一男 他 編:「眼科プラクティス 27.標準コンタクトレンズ診療」 第1版 文光堂, 2009

4) 一般社団法人 日本コンタクトレンズ協会:安全に使用するために こんな使い方をしたらダメ
https://www.jcla.gr.jp/index.html

5) 植田 喜一 編:「眼科スタッフのためのCL(コンタクトレンズ)で困ったときに開く本」 第1版 メディカ出版, 2009

Pickup

 海で​泳ぐ​男性

海で​泳ぐ​ときに​コンタクトレンズは​外すべき?​外さない​場合に​生じる​リスクも​解説

コンタクトレンズを​つけたまま​寝てしまった​女性

コンタクトレンズを​つけたまま​寝る​リスクとは?​寝てしまった​場合の​対処法は?

海で​泳ぐ​男性

プールでの​水泳、​お風呂や​シャワーの​ときに​コンタクトレンズは​つけられる?

角膜

角膜に傷がつくとどうなる?原因と対策をご紹介

ドライアイの女性

ドライアイとは?​症状や​原因は?​セルフチェック法や​対処法も​ご紹介

Ranking

力こぶを見せる男性

コンタクトレンズの「PWR(パワー)」とは?数値の見方について

コンタクトレンズ装用中に​視界が​ぼやける男性

コンタクトレンズ装用中に​視界が​ぼやける​・か​すむのは​なぜ?​原因や​対処法を​解説

結膜炎の目

結膜​炎とは?​コンタクトレンズは​着けても​いい?

まばたきでずれたコンタクトレンズ

コンタクトレンズは​まばたきで​ずれる?​原因や​対処法を​解説

コンタクトレンズ装用時に​目が​痛い​男性

コンタクトレンズ装用時に​目が​痛い​(しみる)のは​なぜ?​痛い​原因と​対処法を​解説

製品情報

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

コンタクトレンズの使用方法

コンタクトレンズを安心して快適にご使用いただくための情報をご紹介します。

コンタクトレンズの使い方

製品を正しく装用する上で知っていただきたい情報を詳しく解説しています。

コンタクトレンズの装用方法とはずし方

コンタクトレンズの正しい装用の方法と、はずし方について詳しく解説しています。

コンタクトレンズを探す

1日使い捨てコンタクトレンズ

1日使い捨てのレンズはお手入れが簡単で扱いやすく、はじめてコンタクトをお使いになる方や、活発なライフスタイルをお過ごしの方におすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

こちらのコンタクトは開封してから2週間お使いいただけます。安全に、そして清潔にお使いいただくために、毎日のシンプルなレンズケア(洗浄・消毒)を行い、夜間はコンタクト専用の保存液につけてください。

取扱い店検索

近くの取扱い店を知りたい

眼科検索

痛い目に、あう前に。眼科での定期検査で、目のトラブルを早期発見。

アキュビュー® 製品を探す

タイプや種類はさまざま。

自分に合ったコンタクトレンズを見つけましょう。

あんしんプラン

「目の健康」と「つづけやすい」にこだわった アキュビュー® あんしんプラン

人生100年、生まれた時から年を重ねてもずっと。

自分のため、家族のため、大切な人のために、普段から目の健康に気を配ること。

それが、「めまもり」プロジェクト

ACUVUE
私たちはヘルスケア専門家との相互作用に関するAdvaMed倫理規定を支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2025
このサイトならびにサイト内のコンテンツは、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーによって、日本国内向けに制作・運営されています。
テキストデータならびに画像データの無断転載はお断りいたします。