コンタクトレンズ

スポーツ時の​コンタクトレンズ装用に​ついて​ 注意点や​選び方の​ポイント解説

最も​一般的で、​古くから​用いられている​視力矯正法は​眼鏡ですが、​視力矯正を​行っている​トップアスリートの​多くは、​スポーツ時に​コンタクトレンズを​使用している​ことが​報告されています1),2)。​多くの​アスリートは、​なぜスポーツ時に​コンタクトレンズを​装用しているのでしょう。​この​記事では、​スポーツ時の​コンタクトレンズ装用に​ついて、​メリット、​注意点とともに、​選び方の​ポイントに​ついて​ご紹介します。

作成日:2024/11/13 更新日:2024/11/13

スポーツをする2人の男性
Jump to:
スポーツ時に​装用する​メリット

スポーツ時に​コンタクトレンズを​装用する​メリット2)〜4)

競技や​種目に​よって​動作や​強度は​大きく​異なりますが、​スポーツ時には​日常生活時より、​大きく​体を​動かす​ものが​ほとんどです。​中には​相手と​激しく​ぶつかったり、​飛び跳ねたりする​スポーツも​ありますが、​眼鏡と​異なり、​コンタクトレンズは​目の​上に​直接の​せて​使用する​ため、​より​目に​フィットし、​見え方​や​動作への​ストレスが​少なくなると​考えられています。

スポーツ時にコンタクトレンズを装用するメリットには、大きく次の3つがあります。

広い視野とクリアな見え方が得られる

コンタクトレンズと眼鏡では、視界の広さや見え方が異なります。眼鏡では目とレンズの間に平均12mmのアキ(目の表面から眼鏡の内側までの距離)があり、眼鏡フレームによって視界に限界がありますが、コンタクトレンズは角膜(くろ目)に直接のせるため、裸眼時と同様の広い視野で自然な見え方が得られます。

コンタクトレンズと眼鏡の違い イメージ図
コンタクトレンズと眼鏡の見え方の違い イメージ図

激しい​動きでも​外れにくい

コンタクトレンズは目の上にぴったりくっついています。特に、ソフトコンタクトレンズは走ったり、飛び跳ねたりしても外れにくく、相手と激しくぶつかってもフレームで相手を傷つけたり、自分の目や顔にけがをしたりしにくいと考えられます。

レンズが曇らない

角膜に直接のせて使用するコンタクトレンズは、スポーツ中の汗や息でレンズが曇る恐れが少ないため、クリアな視界で競技に集中したい方におすすめです。

装用の​有無に​よる​各競技への​影響

コンタクトレンズ装用の​有無に​よる​各競技への​影響

それでは、​コンタクトレンズ装用の​有無に​より、​各競技別に​どのような​影響が​みられるでしょう。​2004年と​2014年に​実施された​アンケート調査の​結果​5),6)を​参考に、​各競技別の​事例を​ご紹介します。

視力矯正の​有無に​よる​各競技での​事例変化5),6)

種目矯正前(視力不足によるミスの事例)矯正後(視力矯正による改善の事例)

バスケットボール

相手や​ゴールとの​距離感が​つかめず​シュートが​入らない

掲示される残り時間やボールがよく見えない

相手選手がよく見えない

距離感が​向上しシュート率が​向上する

周りがよく見え、精神的にも集中できる

相手選手の動きやゴールがよく見える

野球

捕手や​味方の​サインを​見間違える

高く上がったフライを見失いキャッチできない

飛んできたボールが複数個に見えてキャッチできない

捕手や​味方の​サインが​よく​見える

フライへの捕球への入り方、遠近感が改善する

打者や走者の動きがよく見え瞬時の判断が良くなる

サッカー

マークしている​相手選手を​見失う

相手と味方を間違えてパスをする

距離感、遠近感がとれずボールを奪われる

逆サイドの​選手の​動きや​ボールが​よく​見える

選手の顔や動きがよく見えパスコースの選択肢が増える

相手との距離感や周りの動きがよく見えトラップしやすい

バレーボール

上がった​トスの​高さや​距離感が​分かりにくい

サインを見間違える

飛んでくるボールがよく見えない

距離感が​つかめスパイクしやすい

サインがしっかり見える

ボールがよく見えミートやレシーブしやすい

テニス

速い​ボールの​動きが​目で​追えない

ボールの回転が見えない

ボールやラインがぼやけて距離感がつかめない

速い​ボールでも​反応できる

ボールの回転がはっきり見える

ボールやラインがはっきり見え落下点を推測して動ける

バトミントン

シャトルが​よく​見えず​振り遅れて​ミスを​する

ラケットがシャトルに当たらない

空振りして相手の得点になる

シャトルの​動きや奥の​ラインが​よく​見える

シャトルに視点が合いプレイに集中できる

スマッシュのレシーブがしやすい

陸上

ハードルまでの​距離感が​つかめない

バトンやタスキの受け渡しを失敗する

石などの障害物が見えず転倒しかける

ハードルまでの​距離感が​改善しタイムが​上がる

距離感覚が向上する

恐怖心がなくなる

5),6)より​改変

コンタクトレンズ装用での​注意点

スポーツ時の​コンタクトレンズ装用での​注意点2)〜4)

コンタクトレンズは​スポーツ時に​便利ですが、​使い方を​誤ると​目の​トラブルを​引き起こしてしまいます。​特に、​スポーツ時の​コンタクトレンズ装用では、​次の​点に​注意しましょう。

使用後はしっかりレンズケアする

1dayタイプ(1日使い捨て)以外のコンタクトレンズでは、使用後に十分なレンズケアが必要です。競技の種類によっては、汗などの汚れがレンズに付着している可能性があります。汚れたままのレンズを使用していると、目が傷ついたり、アレルギーや感染症を引き起こしたりするかもしれません。スポーツ後には手をきれいに洗い、お使いのコンタクトレンズに合った方法で、しっかりとレンズケアしましょう。

水中のスポーツでは装用を控える

水泳や水球など、水中で行うスポーツでは、コンタクトレンズの装用を控えましょう。プールの水には消毒剤の成分や微生物が含まれているので、眼障害や感染症などさまざまなリスクが考えられます。特に、水中には重度角膜感染症を引き起こす緑膿菌やアカントアメーバなどの環境菌も存在しているので注意が必要です。また、水が目に入ってコンタクトレンズに付着すると、レンズが変形する可能性もあります。水中の競技では、ルールが許せば、度付きのゴーグルで代用しましょう3)

外れてしまったら新しいレンズに取り換える

外れにくいとされているソフトコンタクトレンズでも、激しい運動で外れる危険性が全くないわけではありません。もしも外れてしまったら、雑菌が付着したり、破損していたりする可能性があるので、新しいレンズに取り換えましょう。万が一、外れてしまった場合に備え、予備のレンズを持ち歩くことをおすすめします。そういう意味で、使い捨てできる1dayタイプのコンタクトレンズが便利かもしれません。

コンタクトレンズを使うときは眼科を受診する

コンタクトレンズを初めて使う場合には、装用練習も受けられますし、コンタクトレンズの正しい取り扱い方法や注意点を教わることもできます。コンタクトレンズ装用に適しているかどうか、自己判断せず、必ず眼科を受診しましょう。

スポーツ時に限らず、コンタクトレンズをお使いの方は、必ず眼科を受診しましょう。コンタクトレンズが使用可能かどうかといった目の健康状態、レンズの度数や種類(近視、遠視、乱視)、フィッティングなどを、問診や検査、診察で確認する必要があります。

コンタクトレンズの​選び方

スポーツ時に​使う​コンタクトレンズの​選び方​2)〜4)

コンタクトレンズは、​ハードコンタクトレンズと​ソフトコンタクトレンズの​2種類に​分けられます。​また、​ソフトコンタクトレンズは​使用期間の​違いに​よって​1日​使い捨ての​1dayタイプと、​2週間など​決められた​期間内で​使用する​頻回・ 定期交換タイプに​分けられます。​この​うち、​スポーツ時に​使う​コンタクトレンズの​選び方と​しては、​次のような​ポイントが​あります。

外れにくいソフトコンタクトレンズを選ぶ3)

ハードコンタクトレンズは角膜より小さくて硬く、耐久性に優れている反面、激しい体の動きや目の動きを伴うスポーツでは、ずれやすく、外れてしまう可能性があります。一方のソフトコンタクトレンズは直径が大きく、薄くて柔らかいので装用感が良く、角膜にピタッとフィットし、ずれたり外れたりしにくい特徴があります。そのため、ずれたり外れたりしにくく、たとえずれても、ハードコンタクトレンズのように、痛みを伴うことはほとんどありません。

スポーツ時と日常使用時で異なる最大のポイントは、スポーツをする時は、激しい体の動きや目の動きを伴う点です。この観点では、ソフトコンタクトレンズがより適しているといえるでしょう。

清潔に使える1dayタイプを選ぶ

ソフトコンタクトレンズには、使用期間の違いにより、1dayタイプ、2weekタイプ(2週間頻回交換)、1monthタイプ(1ヵ月定期交換)があります。1dayタイプは一度外すと再使用できない使い捨てタイプのレンズで、毎回新しいものに交換するため、常に清潔な状態で使えます。一方、2weekタイプや1monthタイプでは、毎日十分なケアを行い、レンズを清潔に保つことが必要です。

スポーツをすると、コンタクトレンズに汗などの汚れが付きやすくなります。こうした汚れをレンズケアで取り切れない場合には、目のトラブルを引き起こしてしまうこともあるので、普段1dayタイプを使っていない人も、スポーツ時は1dayタイプにしてみるのも良いかもしれません。

まとめ

まとめ

現在は​スポーツの​競技種目が​多岐に​わたる​上、​個々の​競技者の​ニーズや​目の​状態も​多種多様の​ため、​スポーツ時に​おける​コンタクトレンズ処方の​画一的な​マニュアルは​ありません。​大切な​ことは、​いかに​コンタクトレンズ装用に​伴うリスクを​最小限に​抑え、​パフォーマンスを​最大限に​引き出すことができるかです。​その​ため、​スポーツ時に​どのような​コンタクトレンズを​使用するのが​良いかに​ついては​一概には​言えませんが、​競技の​特性や​競技中の​環境条件などを​もとに、​眼科で​相談すると​良いでしょう。

<参考資料>

1) 枝川 宏:日コレ誌 61(3):72-76, 2019

2) 前田 直之 他 編:「新篇眼科プラクティス 9 必読! コンタクトレンズ診療」 第1版 文光堂, 2023

3) 坪田 一男 他 編:「眼科プラクティス 27.標準コンタクトレンズ診療」 第1版 文光堂, 2009

4) 植田 喜一 編:「眼科スタッフのためのCL(コンタクトレンズ)で困ったときに開く本」 第1版 廣済堂, 2009

5) 石垣 尚男 他:愛知工業大学研究報告 第39号B:121-129, 2004

6) 石垣 尚男 他:愛知工業大学研究報告 第49号:129-137, 2014

Pickup

カレンダーを見る男性

コンタクトレンズの​装用時間の​目安とは?​標準的な​時間や​長時間​使用の​注意点も​解説

水泳をする男性

プールでの​​水泳、​​お風呂や​​シャワーの​​ときに​​コンタクトレンズは​​つけられる?

片目だけ​コンタクトレンズを​つけた男性

片目だけ​コンタクトレンズを​​つけるのは​​可能?

白内障の女性

白内障とは?​白内障の​​原因・  症状・  治療法を​​解説

コンタクトレンズの​表裏を見分ける男性

コンタクトレンズの​​表裏を​​逆に​​つけてしまった​​場合の​​目への​​影響と、​​表裏を​​見分ける​​方​​法を​​解説!

Ranking

力こぶを見せる男性

コンタクトレンズの​「PWR(パワー)」とは?​数値の​見方に​ついて

コンタクトレンズ装用中に​視界が​ぼやける男性

コンタクトレンズ装用中に​​視界が​​ぼやける​・  か​すむのは​​なぜ?​​原因や​​対処法を​​解説

結膜炎の目

結膜​​炎とは?​​コンタクトレンズは​​着けても​​いい?

まばたきでずれたコンタクトレンズ

コンタクトレンズは​​まばたきで​​ずれる?​​ 原因や​​対処法を​​解説

コンタクトレンズ装用時に​目が​痛い​男性

コンタクトレンズ装用時に​​目が​​痛い​​(しみる)のは​​なぜ?​​痛い​​原因と​​対処法を​​解説

製品情報

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス® MAX

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® オアシス®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

ワンデー アキュビュー® モイスト®

コンタクトレンズの​使用方​法

コンタクトレンズを​安心して​快適に​ご使用いただく​ための​情報を​ご紹介します。

コンタクトレンズの​使い方

製品を​正しく​装用する​上で​知っていただきたい​情報を​詳しく​解説しています。

コンタクトレンズの​装用方​法とはずし方

コンタクトレンズの​正しい​装用の​方​法と、​はずし方に​ついて​詳しく​解説しています。

コンタクトレンズを​探す

1日​使い捨て​コンタクトレンズ

1日​使い捨ての​レンズは​お手入れが​簡単で​扱いやすく、​はじめて​コンタクトを​お使いに​なる方や、​活発な​ライフスタイルを​お過ごしの​方に​おすすめです。

2週間交換コンタクトレンズ

こちらの​コンタクトは​開封してから​2週間お使いいただけます。​安全に、​そして​清潔に​お使いいただく​ために、​毎日の​シンプルな​レンズケア(洗浄・ 消毒)を​行い、​夜間は​コンタクト専用の​保存液に​つけてください。

取扱い​店検索

近くの​取扱い店を​知りたい

眼科検索

痛い​目に、​あう前に。​眼科での​定期検査で、​目の​トラブルを​早期発見。

アキュビュー® 製品を​探す

タイプや​種類は​さまざま。
自分に​合った​コンタクトレンズを​見つけましょう。

あんしんプラン

「目の​健康」と​「つづけやすい」に​こだわった​ アキュビュー® ​あんしんプラン

人生100年、​生まれた​時から​年を​重ねても​ずっと。
自分の​ため、​家族の​ため、​大切な​人の​ために、​普段から​目の​健康に​気を​配る​こと。
それが、​「めまもり」プロジェクト

ACUVUE
私たちは​ヘルスケア専門家との​相互作用に​関する​AdvaMed倫理規定を​支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2024
この​サイトならびに​サイト内の​コンテンツは、​ジョンソン・ エンド・ ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーに​よって、​日本国内向けに​制作・ ​運営されています。
テキストデータならびに​画像データの​無断転載は​お断り​いたします。