啓発活動

一人ひとりの「目の健康」を守る、という社会的責任のもと、啓発活動に積極的に取り組んでいます。

痛い経験をする前に、眼科医に行ってください。コンタクトレンズを正しく使用し、定期的に目の検査を受けてください。

コンタクトレンズユーザーに向けて

コンタクトレンズユーザーのみなさまやそのご家族、養護教諭などに対して、コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供およびコンタクトレンズ購入前の眼科受診と、定期検診の重要性について、幅広く啓発活動を行っています。

中学生と高校生向けの啓発活動

中高生への啓発活動

学校の養護教諭への指導の呼びかけ、および生徒向けのガイド「中学生・高校生のためのコンタクトレンズガイド」の全国無料配布を進めています。

目の健康を学び、守る-ザ・ミーマモリ・プロジェクト

人生100年時代に、家族の目の健康を守る「めまもり」プロジェクト

人々の目の健康「クオリティ・オブ・ビジョン(QOV)」を守り、目の健康寿命を各々の寿命に近づけるため、家族のつながりを起点にした啓発活動を推進しています。様々な世代に向けた目の健康に関する情報をお届けし、家族や大切な人との情報共有やコミュニケーションを促し、目の健康寿命を延ばすための『知る。気づく。行動する。』のきっかけをつくる」ことを目指しています。

ACUVUE
私たちはヘルスケア専門家との相互作用に関するAdvaMed倫理規定を支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2025
このサイトならびにサイト内のコンテンツは、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーによって、日本国内向けに制作・運営されています。
テキストデータならびに画像データの無断転載はお断りいたします。