ごあいさつ

Vision Made Possible 一生涯の「見る力」を支える

ガー ステファン 写真

人は情報の8割を視覚から得ている*1と言われており、「見る力」は大切なものです。人生100年時代の今、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーは、あらゆる世代の「見る力」を支え、「目の健康寿命」の延伸に貢献することで豊かな人生を支援します。

世界初の使い捨てコンタクトレンズを1991年に日本に初めて導入して以来、私たちは近視、遠視、乱視、老視に対応する幅広い製品をラインアップしてきました。アキュビュー® 全製品へのUVカット*2機能の導入や、長時間働く目のサポート、ビューティーレンズという新しいカテゴリーを創出するなど、たゆまぬイノベーションの推進により常にユーザーのクオリティ・ オブ・ ビジョン(QOV:見え方の質)を追求しています。

また、特別な管理が必要な「高度管理医療機器」に分類されるコンタクトレンズの正しい使用方法や、定期検査の重要性を伝えるユーザーへの啓発活動にも力を入れています。眼科医やアイケア・プロフェッショナルと緊密に連携しご助言をいただきながら、「眼科へ行こう!」の取り組みや「『めまもり』プロジェクト」、自社アプリ「Myアキュビュー®などの接点を通じてコミュニケーションを行っています。

人々が健康でクリアな「Vision(見る力)」 を持ち続けることが私たちのビジョンの実現につながる。この思いを「Vision Made Possible」という言葉に込めました。あらゆる世代の目の健康に寄り添うパートナーとして、当社はイノベーションを通じこれからも人々の多様な視力補正ニーズに応えていきます。

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
ビジョンケア カンパニー
代表取締役プレジデント

ガー ステファン

*1: 日本眼科学会:眼科の重要性

*2: UV吸収剤を配合したコンタクトレンズは、UV吸収サングラスなどの代わりになりません。本品の使用と、紫外線に起因する眼障害リスク低減の関係については、臨床試験において確認されておりません。

ACUVUE
私たちはヘルスケア専門家との相互作用に関するAdvaMed倫理規定を支持しています。
アドバメッドのロゴ
® 登録商標 © Johnson & Johnson K.K. 1997-2025
このサイトならびにサイト内のコンテンツは、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーによって、日本国内向けに制作・運営されています。
テキストデータならびに画像データの無断転載はお断りいたします。